遊び・交流・学びの場
児童館,学童クラブ,子育てサークル,子育てサロン,つどいの広場,公園,小中学校などについてのご案内です
-
つどいの広場
子育て中の親子(主に乳幼児を持つ親とその子)が気軽につどい,交流できる場を提供しています。
子育てアドバイザーが常駐し,子育てに関する相談に応じるほか,子育て講座などの事業も行っています。1格致つどいの広場
開所時間 月~土曜 10:00~16:00 ※水・日・祝は休館 会場 油小路通高辻上る西高辻町602 元格致小学校2階
電話番号 075-371-1255 特色 3歳未満の子育て真っ最中のパパ・ママがほっこりできるところです。あなたの大好きな親戚のおじさん・おばさん家を目指しています。どうぞお出かけください。 2フレンドリーハウス 西八条
開所時間 火~土曜 10:00~16:00 ※月・日・祝は休館 会場 西大路八条西入 電話番号 090-8193-0375(母(パパ)と行くみんな幼な子) 特色 集まれ親子!!(0~3歳)
子育て仲間のコミュニティーを拡げる場所です。素敵な出会いをスタッフ一同楽しみにしています♪3つどいの広場わくわく
開所時間 月・火・水・金・土曜 10:00~16:00
※木・日・祝休日は休館会場 新町通花屋町下る東若松町 821-2 space2525 電話番号 080-9129-9287 特色 ~親には子育て仲間を子どもには遊び仲間を~
つながって支えあいの子育てを楽しみましょう♪(主に3歳未満,プレパパ・ママもどうぞ)図書館
4下京図書館
開館時間 月~金 9:30~19:30
土・日・祝日 9:30~17:00
※児童だけの利用は9:30~17:00まで休館日 毎週火曜日(火曜日が祝休日の時はその翌平日)
年末年始(12月29日~1月4日まで)会場 〒600-8449
新町通松原下る富永町110-1
下京修徳ふれあい福祉会館4階電話番号 TEL:075-351-8196
FAX:075-361-8566特色 絵本や紙芝居など楽しい本がいっぱいあります ! お気軽にお越しください♪
※下京図書館では,毎月赤ちゃんやその保護者の方向け,また小さなお子さん向けの読み聞かせや工作等をする「おたのしみ会」を開催しています。くわしくは図書館HPや館内のチラシ・ポスターをご覧ください。青少年活動センター
青少年活動センターは,どなたでも利用できる施設です。市内に7か所あります。
5下京青少年活動センター
開所時間 月~土曜 10:00~21:00 日曜祝休日 10:00~18:00 ※水曜,年末年始休館 会場 川端町13 電話番号 075-353-7750(FAX:075-353-7740) 特色 親子・子育て仲間の親睦会や各種教室,PTAの会議等,様々な用途でご利用いただけます。(年齢,京都市内に在住・通勤・通学先があるなどの条件により,使用料金が変わります。)平日の午前中や昼間は,比較的空いています。
青少年(中学生~30歳まで)が無料で使える自習室があります。青少年を対象とした事業(体験型・セミナー型・ボランティア活動等)を行っています。