• トップページ
  • 相談したい
  • 知りたい
  • 預けたい
  • 一時預かり事業
  • 休日・夜間・病児・病後児保育
  • 保育園・幼稚園利用手続き
  • 遊び・交流・学びの場
  • はぐくみアプリ
  • 京都はぐくみ憲章
  • きょうと子育て応援パスポート
  • 医院・診療所
  • 子育て応援カレンダー
  • 子どもはぐくみ室とは
  • 下京赤ちゃんねっと
  • パパ・ママの健康
  • 数珠つなぎ
  • トピックス

SHIMOGYO KOSODATE O-EN JOHO下京子育て応援情報

子どもはぐくみ室は,各区における子育て支援の相談拠点として,
各区役所・支所の保健福祉センターに設置されています。
下京区役所子どもはぐくみ室では子育てに関する情報提供やご相談などに応じ,
パパママの子育てを応援しています

  • 相談したい 子どものこと,
    子育てに関する相談窓口や制度,
    事業などのご案内
  • 知りたい はじめてパパ,ママになる方に
    沐浴や抱っこの仕方,
    おむつの変え方
    などを動画でご紹介
  • 預けたい 保育園,幼稚園情報や
    一時的に子どもを
    みてほしい時などのご案内
  • 遊び・交流の場
    学びの場
    児童館,学童クラブ,
    子育てサークル,子育てサロン,
    つどいの広場,公園,小中学校
    などのご案内
  • 医院・診療所 下京区内の小児科,
    休日急病診療,予防接種
    などのご案内
  • 子育て応援
    カレンダー
    毎月の保育園,
    児童館や子育てサロンなどの
    催し,情報を集めてご紹介
  • 子ども
    はぐくみ室とは
    子どもや子育てに関する
    相談や情報提供,制度,サービス,
    手続きの窓口のご案内
  • 下京赤ちゃん
    ねっと
    お住まい地域の主任児童委員等が,
    地域の子育て支援情報をお届けする
    事業のご案内
  • パパ・ママ
    の健康
    ご自身の健康や生活習慣を
    ふり返ってみましょう
  •  
     

TOPICS

下京区役所子どもはぐくみ室からのご案内
2023年03月20日
健康づくりに役立つ動画を公開しました!
2023年03月16日
数珠つなぎメッセージを更新しました。「ほっとはぐ」「べビマム」2施設より
2023年02月10日
令和4年度 下京区子育て支援に係る研修会
2022年09月15日
パパママ教室について(再開のお知らせ)
2021年10月14日
「知りたい」のページができました! ~沐浴動画など見ていただけます~
 
トピックス一覧へ
 
下京子育て応援マスコット「ベビーしもんちゃん」

下京子育て応援マスコット
「ベビーしもんちゃん」

京都市下京区役所保健福祉センター子どもはぐくみ室〒600-8588 京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町608番地の8
(午前8時30分~午後5時※土日祝・年末年始を除く。)
☎ 075-371-7219
  • トップページ
  • 相談したい
  • 預けたい
  • 遊び・交流・学びの場
  • 医院・診療所
  • 子育て応援カレンダー
  • 子どもはぐくみ室とは
  • 下京赤ちゃんねっと
  • パパ・ママの健康

© 2018 CITY OF KYOTO. ALL RIGHTS RESERVED.